「クレジットカードの締め日がよく分からない!」
「あれ?最近入会したクレジットカードの引き落とし日っていつだっけ?」
あなたはまさか、このような意識で毎月の支払いを続けていないでしょうか。
残高不足を防ぐ上で、クレジットカードの締め日と引き落とし日はもちろん、確定日について理解しておくことは基本中の基本です。
当記事では、クレジットカードの締め日・引き落とし日・確定日のイロハを解説するとともに、具体的なクレジットカードを例に挙げ、締め日と引き落とし日を確認していきたいと思います。
ぜひ以下の内容を読み進めていただき、クレジットカードに関する知識と節約意識をブラッシュアップさせてくださいね。
各クレジットカードの締め日・引き落とし日・確定日
クレジットカードによって、締め日と引き落とし日は異なります。まずは主なクレジットカードの締め日と引き落とし日を確認していきましょう。
ここで例に挙げるクレジットカードの種類は次の通りです。
- 楽天カード
- dカード・dカード GOLD
- オリコカード
- 三井住友カード
- JCBカード
- ライフカード
- エポスカード
- セゾンカード
- イオンカード
- セブンカード・プラス
- アメリカン・エキスプレス・カード
- au ペイカード・au ペイゴールドカード
- 「ビュー・スイカ」カード
- PayPayカード
- ダイナースクラブカード
- ラグジュアリーカード
- JALカード
各カードの締め日と引き落とし日を見ていく前に、締め日と確定日の違いについて簡単に触れておきたいと思います。
- 締め日:カード利用の締切日
- 確定日:カード利用がカード会社に反映された日
似ているようで違いますね。確定日について補足すると、たとえば本日カード決済を利用したとしても、その利用分が即座にカード会社に反映されるとは限らないのです。
締め日と確定日の違いについては『ややこしい?!クレジットカードの締め日と確定日の違いを理解しよう!』の項目で深掘りしています。ぜひそちらもチェックしてください。
それでは各クレジットカードの締め日と引き落とし日を見ていきましょう。
楽天カードの締め日と引き落とし日
締め日(一般加盟店) | 月末 |
---|---|
締め日(楽天市場) | 25日 |
引き落とし日 | 翌月27日 |
他のクレジットカードとは異なり、楽天カードは一般加盟店における締め日と楽天市場の締め日が違います。
上記の締め日と引き落とし日が設定される主な楽天カードの種類も見ておきましょう。
- 楽天カード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
楽天市場で大きな買い物をすることがある方は特に、締め日をしっかりと把握しておいてくださいね。
参考» 楽天カードの締め日と引き落とし日はいつ?|残高不足時の再引き落としはある?
dカード・dカード GOLDの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月10日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるdカードの種類は次の通りです。
- dカード
- dカード GOLD
多くの方は月末に給料をもらうことが多いと思いますが、dカードやdカード GOLDの引き落とし日は給料日から2週間程度経過した後です。
あまり調子に乗って散財していると、dカードやdカード GOLDの引き落とし日には、残高不足になってしまう可能性がありますよ。
参考» dカードの締め日と引き落とし日はいつ?再引き落とし日についても知っておこう!
オリコカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 月末 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月27日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるオリコカードの主な種類は次の通りです。
- オリコカード ザ ポイント
- オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド
- オリコカード ザ プラチナ
オリコカードの締め日と引き落とし日は覚えやすいですね。とはいえ気を抜くことなく、余裕を持って引き落とし口座に十分な残高を用意しておきましょう。
参考» オリコカードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
三井住友カードの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日もしくは月末 |
---|---|
引き落とし日 | 締め日が15日の場合:翌月10日 引き落とし日が月末の場合:翌月26日 |
以下の三井住友カードでは、15日締めの翌月10日引き落としか、あるいは月末締めの翌月26日引き落としかを選ぶことができます。
- 三井住友カード (NL)
- 三井住友カード(学生)
- 三井住友カード RevoStyle
- 三井住友カード プライムゴールド
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友カード ゴールド (NL)
- 三井住友カード プラチナプリファード
- 三井住友カード プラチナ
- 三井住友VISAバーチャルカード
- 三井住友銀聯カード(ぎんれんカード)
一方で、以下の三井住友カードは月末締めの翌月26日引き落としの設定で発行されます。
- 三井住友カード デビュープラス
- 三井住友カード デビュープラス(学生)
ただし、カード発行後に会員専用サイトの『Vpass』で15日締めの翌月10日引き落としに変更することもできますよ。
参考» 三井住友カードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
JCBカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月10日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるJCBカードの主な種類は次の通りです。
- JCB一般カード
- JCBカードW
- JCBカードゴールド
- JCBカードプラチナ
各種JCBカードの利用料金が引き落とされるのは10日です。入会したての頃は、Googleカレンダーに予定を入れるなどして、しっかりと引き落とし日の把握に努めましょう。
ライフカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 5日 |
---|---|
引き落とし日 | 当月27日もしくは翌月3日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるライフカードの主な種類は次の通りです。
- ライフカード
- 学生専用ライフカード
- ライフカードゴールド
ライフカードの引き落とし日は金融機関によって異なります。
ぜひ改めて『ライフカードの公式ホームページ』をご覧していただき、あなたが設定している金融機関の引き落とし日を確認しておいてくださいね。
参考» ライフカードの締め日や引き落とし日はいつ?再引き落としについても解説します!
エポスカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 27日もしくは4日 |
---|---|
引き落とし日 | 締め日が27日の場合:翌月27日 締め日が4日の場合:翌月4日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるエポスカードの主な種類は次の通りです。
- エポスカード
- エポスゴールドカード
- エポスプラチナカード
エポスカードの締め日は引き落とし日によって異なりますが、締め日と引き落とし日の日程が同じなので覚えやすいですね。
参考» エポスカードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
セゾンカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 10日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月4日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるセゾンカードの主な種類は次の通りです。
- セゾンカードインターナショナル
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンカードの締め日と引き落とし日は他のクレジットカードではなかなか例を見ない日程です。
慣れるまではスケジュールに入れておくなどして、早めに順応しましょう。
参考» セゾンカード系列の締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
イオンカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 10日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月2日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるイオンカードの主な種類は次の通りです。
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカードセレクト
- イオンSuicaカード
イオンカードの引き落とし日もなかなか珍しいです。
ギリギリになってから必要な金額を準備するのではなく、できるだけ余裕を持って行動することで、残高不足を回避しましょう。
参考» イオンカードの締め日はいつ?引き落とし日や再引き落とし日も合わせて紹介
セブンカード・プラスの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月10日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるセブンカード・プラスの主な種類は次の通りです。
- セブンカード・プラス(nanaco一体型)
- セブンカード・プラス(nanaco紐付型)
残高不足を避けるコツとしてはやはり、引き落とし日よりも大きく前倒しして必要な金額を準備しておくことです。
セブンカード・プラスの引き落とし日は10日ですが、月末か月初の時点で口座の残高を潤沢にしておけば憂いなしですね。
アメリカン・エキスプレス・カードの締め日と引き落とし日
締め日 | ・20日前後 ・1日前後 ・5日前後 |
---|---|
引き落とし日 | 締め日が20日前後場合:翌月10日 締め日が1日前後の場合:同月21日 締め日が5日前後の場合:同月26日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるアメリカン・エキスプレス・カードの主な種類は次の通りです。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
- アメリカン・エキスプレス・プラチナカード
アメリカン・エキスプレス・カードの締め日と引き落とし日は申込者によって個別に定められています。
「具体的な締め日や支払い日を把握しておきたい!」
という方はカードの利用明細書か、もしくは『アメリカン・エキスプレス・カードのオンライン・サービス』にログインしてチェックしておきましょう。
支払い日は『ご請求金額』の右に、締め日は『最近のご利用』の直下に表示されていますよ。
参考» アメックス(AMEX)の締め日と引き落とし日はいつ?再引き落としは可能?
au ペイカード・au ペイゴールドカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月10日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるau ペイカードの主な種類は次の通りです。
- au ペイカード
- au ペイゴールドカード
月のど真ん中が締め日で、翌月の初旬に引き落としがかかる。
このようなイメージでau ペイカードの締め日と引き落とし日を把握しておくとよいでしょう。
参考» au PAYカードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
「ビュー・スイカ」カード の締め日と引き落とし日
締め日 | 月末 |
---|---|
引き落とし日 | 翌々月4日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定される「ビュー・スイカ」カード の主な種類は次の通りです。
- 「ビュー・スイカ」カード
- ビックカメラSuicaカード
- JREカード
「ビュー・スイカ」カード は締め日から引き落とし日までの間が1ヶ月以上あきます。
しっかりとお金の管理をしておかないと、つい引き落とし日を失念してしまったり、引き落とし日に口座の残高が不足するような事態を招いてしまいますよ。
PayPayカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 月末 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月27日 |
PayPayカードは月末までの利用分が翌月27日に引き落としされます。
締め日も覚えやすい上、ほとんどの方にとって、引き落とし日が給料日直後に該当するため、比較的やりくりをしやすいのではないでしょうか。
ダイナースクラブカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月10日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるダイナースクラブカードの主な種類は次の通りです。
- ダイナースクラブカード
- ダイナースクラブプレミアムカード
ダイナースクラブカードを発行するほどの方ならおそらく、クレジットカードで高額な買い物をする頻度も多いことでしょう。
しっかりと締め日と引き落とし日を確認し、お金のやりくりが綱渡り状態にならないように気をつけてくださいね。
参考» ダイナースクラブカードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
ラグジュアリーカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 5日 |
---|---|
引き落とし日 | 当月27日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるラグジュアリーカードの主な種類は次の通りです。
- ラグジュアリーカードチタン
- ラグジュアリーカードブラック
- ラグジュアリーカードゴールド
他の多くのクレジットカードが締め日の翌月に引き落としされることが多いのに対し、ラグジュアリーカードは締め日の当月27日に引き落としがかかります。
常に引き落とし口座を潤沢な状態にキープしておけば、引き落とし日直前で焦ることもないですね。
参考» ラグジュアリーカードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
JALカードの締め日と引き落とし日
締め日 | 15日 |
---|---|
引き落とし日 | 翌月10日 |
上記の締め日と引き落とし日が設定されるJALカードの主な種類は次の通りです。
- JAL普通カード
- CLUB-Aカード
- CLUB-Aゴールドカード
- プラチナ
各種JALカードの会員は、15日までの利用分を翌月の10日に支払うことになります。
支払いの遅延を起こさないためには、引き落とし日とあなたの給料日の間隔を把握し、早め早めの入金を心掛けることが重要ですよ。
参考» JALカードの締め日と引き落とし日|再引き落とし日や残高不足時の対処法
クレジットカードの締め日や引き落とし日の確認が大事な理由
クレジットカードの締め日や引き落とし日を把握しておく。
実に基本的なことですが、締め日や引き落とし日を重要視していない方もいるのではないでしょうか。
ここでは、クレジットカードの締め日や引き落とし日の確認が大事な理由として、以下の2つの項目を挙げながら解説していきたいと思います。
- 締め日を把握しておくことで支払い金額が分かる
- 引き落とし日を把握しておくことで支払いの遅延を防げる
日頃からしっかりとお金の管理ができている方にとっては、「そんなの当たり前じゃん!」と思えるような内容ですが、ぜひこれを機に、改めて締め日と引き落とし日を確認することの重要性に触れてください。
締め日を把握しておくことで支払い金額が分かる
締め日をきちんと把握している方は、次回のクレジットカードの引き落とし金額がおおよそ掴めます。
一方で、「締め日っていつだっけ」と曖昧になってしまっている方は、利用明細が届いた後に卒倒することもあるのではないでしょうか。
また、カード決済で大きな買い物をした翌月には、お金のやりくりがギリギリになってしまうケースも考えられます。
締め日が頭に入っている方は、「締め日が○○日だからこの大きな買い物は後日にしよう」と衝動買いのブレーキを踏むことができますが、締め日が頭にない方は、そもそもブレーキを踏むという選択肢がありません。
- 締め日を把握しておくことで支払い金額が分かる
- 締め日が頭に入っている方は衝動買いのブレーキを踏むことができる
カード利用額のハンドリングができるか。それはすなわち、締め日をきちんと理解しているかどうかにかかっているわけですね。
引き落とし日を把握しておくことで支払いの遅延を防げる
前述した通り、クレジットカードの引き落とし日はカードによって様々ですし、同じカードでも申込者によって、引き落とし日がそれぞれ設定されている場合もあります。
引き落とし日を相違なく把握していれば毎月の支払いを励行できますが、引き落とし日がうやむやだと、残高不足で引き落としがかからないといった金融事故につながりますよね。
あなたもおそらくご存知の通り、残高不足で支払いの遅延が生じると、あなたの大切なクレジットヒストリー(信用情報)に傷が残ります。
クレジットヒストリーの傷は、今後あなたがチャレンジするありとあらゆる審査において足枷となり、お目当てのクレジットカードが発行できなかったり、マイホームの審査を突破できなくなってしまうのです。
- 引き落とし日を把握しておくことで支払いの遅延を防げる
- 支払いの遅延が生じると、あなたの大切なクレジットヒストリーに傷が残る
- クレジットヒストリーの傷はありとあらゆる審査で足枷となってしまう
信用は時にお金以上に大切です。
ぜひ今後の支払いで一度たりとも遅延を起こさないためにも、今あなたが利用しているクレジットカードの引き落とし日を改めて確認しておいてください。
参考» クレジットカードの利用料金を滞納したら信用情報は悪化!滞納時の対処法を解説
ややこしい?!クレジットカードの締め日と確定日の違いを理解しよう!
冒頭でチラリとお話しましたが、ここではクレジットカードの締め日と確定日の違いについて整理しておきたいと思います。
締め日はカード利用の締切日。
確定日はカード利用がカード会社に反映された日のことです。
おさえていただきたいポイントとしては、カード利用日が必ずしも確定日とイコールになるわけではないこと。
たとえば締め日が15日のクレジットカードを持っているとしましょう。
仮に15日当日にカード決済で買い物したとしても、確定日が16日以降になるケースも往々にしてあります。
- 締め日はカード利用の締切日で確定日はカード利用がカード会社に反映された日
- カード利用日が必ずしも確定日とイコールになるわけではない
「なんでそんなことが起こるの?」
と思われる方もいるでしょうから、次項でもう少し深掘りしていきましょう。
クレジットカードの締め日や締め日前後に買い物した場合、翌月の扱いになる場合も
私の実体験を少し。
とある外資系のホテルに宿泊した際、それなりにまとまった料金をカード決済で支払ったのですが、翌月の引き落とし日になぜかホテルの宿泊費が引き落とされませんでした。
「え?もしかしてちゃんと決済できてないの?」
「あの高級ホテルにタダで宿泊しちゃったとか?」
とあり得ない妄想が頭の中で広がったのですが、宿泊日の翌々月の引き落とし日に、ドカンと高額な請求がかかって苦笑いしたのは記憶に新しいです。
つまり私は、クレジットカードの締め日前後にホテルで宿泊していて、カード利用分の確定日が後日扱いとなり、結果として請求がかかったのが翌々月の引き落とし日にズレ込んだわけですね。
利用する店舗やサービスによっては確定日が遅くなることもある
カード利用日と確定日にはタイムラグが生じます。その理由として、カード利用が確定に至るまでに以下のステップがあるためです。
- あなたがクレジットカードを利用する
- クレジットカードの利用履歴がカード会社に届く
- カード会社で利用の事実が確認された後、カード利用が確定する
カード利用日に即座に確定日として計上される利用分もあれば、カード利用日から数日、あるいは1週間以上も確定までに時間を要することもあります。
利用する店舗やサービスによって、確定に至るまでの日数は異なることを理解しておくと良いですね。
残高不足でクレジットカードの引き落としができないと再引き落としがないカードもあるので注意!
「引き落とし日に間に合わなくても、また引き落としがかかるから大丈夫でしょ!」
と悠長に構えているそこのアナタ。ちょっと注意が必要です。
確かに残高不足で利用料金の引き落としができなくても、後日に再引き落としがかかるケースもあります。
ただし、当記事で紹介しているエポスカードのように、そもそも再引き落としの制度がなく、振込などで対応しなければならないカード会社もあるのです。
「そのうち再引き落としがかかるだろう!」
と思って支払いの遅延を放置していると、どんどん遅延損害金が膨れ上がり、カード会社からの信頼も失われていきます。
- 残高不足で利用料金の引き落としがかからなかった場合、再引き落としがないカードもある
- 支払いの遅延を放置していると、遅延損害金が膨れ上がり、カード会社からの信頼も失われていく
もちろん、大前提として支払い日に遅れないことが大切です。ただし、人間である以上、何かのうっかりミスで引き落とし日を失念してしまうこともあるでしょう。
そんな時は即座にカード会社に連絡し、再引き落としの有無や支払い方法を確認してくださいね。
クレジットカードの締め日や引き落とし日・確定日は覚えておこう!
ここまでの内容をご覧になった方なら、クレジットカードの締め日や引き落とし日・確定日に関する知識がずいぶんと深まったのではないでしょうか。
最後に振り返りを兼ねて、当記事のポイントをまとめておきます。
- 締め日と引き落とし日はカード会社や申込者によって異なる
- 締め日はカード利用の締切日で、確定日はカード利用がカード会社に反映された日
- 締め日を把握しておくとおおよその支払い金額が分かる
- 引き落とし日を把握しておくことで支払いの遅延を防げる
- クレジットカードの締め日前後に買い物した場合、翌月の扱いになる場合もある
- 利用する店舗やサービスによっては確定日が遅くなることもある
- 残高不足で利用料金の引き落としができないと、再引き落としがないカードもある
クレジットカードの締め日や引き落とし日を把握しておけば、支払いの遅延を起こすリスクはグンと下がります。
ぜひこれを機に今まで以上にお金の管理を徹底していただき、お手持ちのクレジットカードをよりスマートに使いこなしてください。