JQ CARD エポスの入会を検討しているなら、審査に通過するかどうかが心配ではありませんか?
JRキューポがどんどん貯まり、JR九州の特典も受けられるお得なカードですから、ぜひとも手に入れたいですよね。
「JQ CARD エポスの審査は難しいのかな…」
「審査には、どのくらいの時間がかかるのだろう」
このように、審査に関する疑問や不安もきっとあるはず。そこで、JQ CARD エポスの審査の難易度や審査にかかる時間を解説しましょう。
審査に通過するため、事前に行なっておきたいチェックポイントについてもご説明します。
アミュプラザやJR九州でお得なショッピングや旅を行なうために、ぜひJQ CARD エポスを手に入れましょう。
JQ CARD エポスの審査は厳しい?甘い?

基本還元率 | 0.5% |
---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,375円(税込) ※1年に1回以上の利用で翌年度無料 |
国際ブランド | VISA |
ETCカード | 無料 |
家族カード | – |
JQ CARD エポスは、初年度の年会費は無料ですが、2年目以降は税込で1,375円かかってしまいます。
しかし、1年間に1回以上JQ CARD エポスを使えば、翌年度の年会費は無料!
実質無料でクレジットカードが持てるのは、嬉しいメリットですよね。JQ CARD エポスのメリットや特典は、これだけではありません。
下記のような特典を受けることもできます。
- インターネットで入会すると2,000円分の特典がもらえる
- アミュプラザ各店で3~10%割引あり
- 会員限定!JR九州でお得な切符あり
- JQ CARDエポス会員優待あり
- 『エポスポイントUPサイト』でポイントが2~30倍!
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- マルイでお得なショッピング可能
- 条件をクリアするとゴールドカードへのインビテーションが届く など
普段のお買い物がお得になる特典から、海外旅行傷害保険の付帯まで、あなたの生活をバックアップしてくれる特典がたくさんあります。
「でも、JQ CARD エポスの利用可能枠が、低かったりしないかな?」
このように、利用可能枠(利用限度額)が気になる方もいることでしょう。そこで今度は、JQ CARD エポスの利用可能枠についてご説明しましょう。
JQ CARD エポスの利用可能枠(利用限度額)は非公表
クレジットカードのサイトを開くと、そのカードの基本情報が記載してあり、そこにカードの利用可能枠や利用限度額が書かれていることがありますよね。
ところが、JQ CARD エポスの公式サイトには、利用可能枠の記載がありません。
その理由は、申し込みの内容・現在までのカード利用の実績・個人信用情報機関に登録してある情報を元に審査をして、個別で利用可能枠が設定されるためです。
つまり、学生の方や年齢の若い方は、利用可能枠が思ったよりも少ない可能性もあるのです。
「利用可能枠がもし10万円だったら、思うようにショッピングができないかも」
このように心配になってしまうかもしれませんが、JQ CARD エポスを上手に使いこなし、引き落とし日に確実に返済していれば、利用可能枠が上がる可能性があります。
さて、利用可能枠は審査で決まるとお伝えしましたが、一体どこの会社が審査をしているのか気になりますよね。
そこで次の項目では、JQ CARD エポスを審査・発行している会社について解説しましょう。
JQ CARD エポスの審査はエポスカードとJR九州が行なっている
カードの名称が『JQ CARD エポス』なので、エポスカードが審査・発行しているように感じたかもしれませんね。
確かにエポスカードも審査をしますが、JR九州も審査をしているのです。
会社名 | |
---|---|
カード入会審査 | エポスカード JR九州 |
カード発行 | エポスカード |
2つの会社の審査に通過しなければ、入会できない…ということになります。しかし、後の章でも解説しますが、JQ CARD エポスの審査は、それほど厳しくはありません。
といっても、誰でも申し込みをすれば審査に通るわけではなく、まずはJQ CARD エポスの申し込み資格・条件をクリアしなければいけないのです。
そこで次の章では、JQ CARD エポスの申し込み資格と条件についてご説明しましょう。
審査の前にチェック!JQ CARD エポスの申し込み資格・条件

JQ CARD エポスを申し込む前に、どんな人が申し込みができるのかを確認しておかなくてはいけません。
JQ CARD エポスの申し込み資格は、下記のようになっています。
- 18歳以上の方(高校生不可)
つまり、満18歳以上であれば、学生(高校生は除く)でも専業主婦でも申し込みができます。
ただ、申し込みができるからと言って審査に通過するわけではないので、この点は了承しておきましょう。
申し込みの条件は、本人確認書類などの必要書類が用意できることです。
申し込みやカード受け取りに必要な書類は、JQ CARD エポスを店頭で受け取るか、配達で受け取るかで違うので、それぞれに分けてご説明しましょう。
JQ CARD エポスを店頭で受け取る場合に必要な書類
JQ CARD エポスを申し込んだときに、『店頭・施設で受け取り』を選択した場合は、カード受け取り時に下記のものが必要になります。
- 審査結果メール
- 本人確認書類
- 口座登録用キャッシュカード(金融機関により印鑑)
店頭受け取りの際に必要になる本人確認書類は、下記の通りです。
書類 | |
---|---|
【A】1点でよい本人確認書類 | ・運転免許証 ・運転経歴証明書 ・パスポート ・在留カード ・特別永住者証明書 ・個人番号カード ・写真付住民基本台帳カード ・官公庁が発行した身分証明書(写真付き) ・公の機関が発行した資格証明書(写真付き) ※障害者手帳など |
【B】補完書類が必要な本人確認書類 | ・国民健康保険証 ・社会保険証 ・後期高齢者被保険者証 ・年金手帳(表紙がオレンジのもの) |
【C】補完書類 | ・公共料金の領収書等 ※本人の氏名・現住所の記載があるもの ※発行から6か月以内 ・その他顔写真のない公的書類 |
【A】の本人確認書類は、表のうち1つだけもって行けばいいのですが、【B】の補完書類が必要な本人確認書類は、表の中から1点と【C】の補完書類を1点の合計2点が必要になります。
用意し忘れてしまうと、自宅に取りに戻らなくてはいけないので、お出かけ前に必ず確認しておきましょう。
JQ CARD エポスを配達で受け取る場合に必要な書類
JQ CARD エポスをオンラインで申し込んだときに、続けてオンラインで金融機関の口座設定まで行なった方は、カードは簡易書留で届くため、受け取りに必要な書類はありません。
しかし、下記の場合にはカード受け取り時に本人確認書類が必要になります。
- 口座振替依頼書の返送をした
- カードの申し込みの後に、別で『Net口座振替』をした
この場合、JQ CARD エポスは佐川急便か日本郵便のどちらかで届くので、下記の本人確認書類を提示できるように用意しておきましょう。
佐川急便 『受取人確認配達サービス』 |
書類 |
---|---|
【A】本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・在留カード ・特別永住者証明書 ・個人番号カード |
【B】補完書類 ※本人確認書類の住所と現住所が違う場合 |
・公共料金の領収書 ※電気・ガス・水道・固定電話・NHKの内1点 ・社会保険料の領収書 ・国税・地方税の領収書または納税証明書 |
日本郵便 『本人限定受取郵便』 |
書類 |
---|---|
【A】本人確認書類 | ・運転免許証 ・運転経歴証明書 ※交付年月日が平成24年4月1日以降のもの ・パスポート ・在留カード ・特別永住者証明書 ・個人番号カード ・官公庁が発行した身分証明書(写真付き) ・公の機関が発行した資格証明書(写真付き) ※障害者手帳など |
日本郵政は、現住所と本人確認書類の住所が違う場合、カードの受け取りができないので、注意してくださいね。
JQ CARD エポスの審査・難易度
JQ CARD エポスを審査している会社・申し込み資格・必要な書類もわかりましたし、早速申し込みをしたいところですね。
「申し込み資格はクリアしているけど、審査に通るかは自信がない…」
きっと、このように審査に対して不安がある方も多いことでしょう。
しかし、JQ CARD エポスの公式サイトから、カードセンターに電話をして審査について尋ねても、その内容は答えてくれません。
その理由は、審査はカード会社にとって重要機密事項だからです。
ではどのようにしてJQ CARD エポスの審査の難易度を知るのか…というと、下記の項目で難易度を推測するのです。
- JR九州とアミュプラザ・マルイなどで使ってもらうために誕生した一般カード
- JQ CARD エポスの申し込み資格・条件のハードルが低い
- エポスカードは流通系カードである
項目を見て総合的に考えると、JQ CARD エポスの審査の難易度は低めであると言えるのですが、詳しく内容を知りたいですよね。
そこで、各項目に分けて、審査難易度が低い理由を解説しましょう。
JR九州とアミュプラザ・マルイなどで使ってもらうために誕生した一般カードがJQ CARD エポス
JQ CARD エポスは、下記の施設やお店でお得に使ってもらうために誕生したクレジットカードです。
- JR九州
- アミュプラザ
- マルイ など
ですから、審査の難易度があまりにも高いと気軽に入会することもできませんし、特に若い方や専業主婦の方に使ってもらうことができませんよね。
また、カードランクは一般カードなので、下記の表を見てわかる通り、審査の難易度が最も低いのです。
カードの色(名称) | カードランク | 審査の難易度 |
---|---|---|
ブラックカード | かなり高い | 難易度が高くて、かなり難しい |
プラチナカード | 高い | 難易度が高くて、難しい |
ゴールドカード | ちょっと高い | ちょっと高いが、プラチナほどではない |
一般カード | 低め | 難易度は低めで、入会しやすい |
一般カードなら比較的入会しやすいので、JQ CARD エポスの審査難易度も低めであることがわかります。
JQ CARD エポスの申し込み資格・条件のハードルが低い
JQ CARD エポスの申し込み資格と条件を覚えていますか?ここでもう一度、申し込み資格と条件を表にまとめましょう。
詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | ・満18歳以上(高校生不可) |
申し込み条件 | ・本人確認書類が用意できること ・金融機関の口座がわかるものが用意できること |
JQ CARD エポスの申し込み資格は、満18歳以上(高校生を除く)です。
高校を卒業してすぐの方だと、就職してもたくさんのお給料がもらえるとは限りませんし、大学や専門学校に通う方もいて、収入がなかったり安定していないかもしれませんよね。
そういったことから、「年収〇〇〇万円以上の方」や「勤続年数〇〇年以上」などの条件がありません。
また、申し込み条件は本人確認書類がしっかり準備できることや、金融機関の口座がわかるもの(キャッシュカードなど)を用意できることとなっています。
キャッシング枠を高額(100万円以上)にでも設定しない限り、源泉徴収票などの収入証明書の提出もないことから、審査のハードルが高いカードではないことがわまりますね。
エポスカードは流通系カードである
JQ CARD エポスを発行しているのは、エポスカードです。
エポスカードを下記のクレジットカードの系統表でいうと、流通系カードにあたるので、審査の難易度はそこまで高くないことがわかります。
クレジットカード系統名 | 審査の難易度 |
---|---|
『外資系』カード | 高い |
『銀行系』カード | そこそこ高い |
『鉄道・交通系』カード | ちょっと高い |
『信販系』カード | 中間程度 |
『流通系』カード | 低め |
『消費者金融系』カード | 低い |
流通系カードは、ショッピングや各種支払いをお得にすることが目的のカードであるため、審査が厳しいと、一般的な主婦の方や若い方では入会しにくくなってしまいますよね。
そういった理由から、流通系カードは審査の難易度が低めです。
こうして3つの項目を総合的に見てみると、JQ CARD エポスの審査は、比較的通過しやすいことがわかります。
といっても、申し込み資格や条件をクリアしていれば、「誰でも審査に通る!」ということにはなりません。
多重申し込みをしたり過去5年以内に金融事故を起こしたことがある方は、いくらJQ CARD エポスの審査は難易度が低いといえども、通過するとは限りません。
審査に通過するために注意しておきたいことは、後の章で詳しく解説するので、その前にJQ CARD エポスの申し込み方法について解説しましょう。
JQ CARD エポスの申し込み方法・流れ
JQ CARD エポスの申し込み方法は、下記の3通りあります。
- オンライン申し込み
- 各アミュプラザ内『JQカードカウンター』で申し込み
- 郵送申し込み
では、どのように申し込むのか、その手順を解説しましょう。
オンラインでJQ CARD エポスを申し込む場合の流れ
JQ CARD エポスをオンラインで申し込む場合の流れは、下記のようになります。
- 『JQ CARD エポス 公式サイト』にアクセスする
- 『カード申し込みはこちら』を押す
- 会員規約や注意事項をよく読んで、『同意して申し込み』を押す
- あなたの基本情報を入力する
- 仕事やカードについて必要事項を入力する
- 入力した内容を確認する
- 申し込みを完了させる
- オンラインで口座設定する場合は、そのまま口座設定を行なう
申し込みの流れを見ると、なんだかやることがたくさんあるように感じるかもしれませんが、簡単にまとめて解説しますので、手順通りに申し込みをしましょう。
手順1~3|公式サイトで申し込む
まずは、『JQ CARD エポス 公式サイト』にアクセスします。
画面に『カード申し込みはこちら』ボタンがあるので、押しましょう。次の画面で、申し込みの際の注意事項やカード会員規約・特約が出てきます。
このときにやってしまいがちなのが、内容をよく読まずに同意してしまうこと。
後に、「こんなはずではなかった!」という事態を避けるためにも、注意事項や会員規約はよく読んでから『同意して申し込み』を押しましょう。
手順4~5|必要事項を入力する
規約に同意すると、あなたの基本情報を入力する画面に移ります。入力ミスがないように、よく確認しましょう。
次は、あなたの仕事・収入・カードについて入力します。
JQ CARD エポスを『郵送』で受け取るか、『店頭・施設』で受け取るか選択できるので、あなたの好きな方法でカード受け取り方法を選びましょう
入力した情報に間違いがあると、審査に通過できない可能性もあるので、ひとつずつ丁寧に入力していきましょう。
手順6~8|申し込みを完了させる
必要事項の入力が完了すると、内容を確認する画面が出てきます。内容が間違っているようであれば、ここで修正ができます。
申し込みを完了させると、カードを郵送で申し込んだ場合は、続けてオンライン口座設定の画面が出てくるので、必要な手続きを行ないましょう。
オンラインで金融機関の口座設定をしなかった場合は、下記の2つの設定方法があります。
- 郵送でカードを受け取る場合
⇒後日、口座設定用の書類が郵送で届く - 店頭・施設でカードを受け取る場合
⇒JQカウンターで口座設定をする
最も手っ取り早いのが、オンラインでそのまま口座設定を行なう方法なので、早めに申し込みを済ませたい方は、オンライン口座設定をするといいでしょう。
アミュプラザ内『JQカードカウンター』で申し込みでJQ CARD エポスを申し込む場合の流れ
JQ CARD エポスをアミュプラザ内にある『JQカードカウンター』で申し込みたい場合は、下記の流れで申し込みをします。
- 本人確認書類と金融機関のキャッシュカードを持ってアミュプラザに行く
- JQカードカウンターで、カードを申し込みたい旨を伝える
- 入会申込書またはタブレットにて申し込みをする
- 金融機関の口座設定をする
わからないところがあれば、カウンター受付の方に尋ねることもできるのがカウンター申し込みのメリットですが、わざわざアミュプラザまで行かなくてはいけないのが難点です。
郵送申し込みでJQ CARD エポスを申し込む場合の流れ
JQ CARD エポスを郵送で申し込む場合は、下記の流れになります。
- JR九州の駅・アミュプラザ・アミュエスト・博多デイストなどで入会申込書を入手する
- 申込書に必要事項を記入して、捺印をしてエポスカードに郵送する
インターネットが苦手な方は、このように郵送で申し込みをすることもできますが、JR九州の駅やアミュプラザなどに行かなくてはいけないので、少々手間がかかります。
また、郵送することでタイムラグが発生するので、早くJQ CARD エポスを使いたい方は、オンラインで申し込むといいでしょう。
さて、それぞれの申し込みが完了したら、審査にどれだけの時間がかかるのか、どのくらいでJQ CARD エポスが届くのかが気になりますよね。
そこで次の章では、JQ CARD エポスが届くまでの時間や、審査状況を確認する方法についてご説明しましょう。
JQ CARD エポスの発行までの時間や審査状況を確認する方法
JQ CARD エポスの申し込みが完了したら、審査が開始されます。審査にかかる時間は、申し込みの状況や審査内容にもよりますが、なんと最短当日!
オンライン申し込みで、JQ CARD エポスの受け取り方法を『店頭または施設』にして申し込んだのなら、審査結果が届いてから、その日のうちに店頭でカードを手に入れることができます。
ただ、これはあくまで最短の場合ですので、申し込み方法によってカードが届くのに時間がかかることがあります。
そこで、JQ CARD エポスが自宅に届くまでの流れを、申し込み方法ごとに分けてご説明しましょう。
オンラインでJQ CARD エポスを申し込んだ場合のカード発行までの時間
オンラインでJQ CARD エポスの申し込みが完了すると、下記の流れでカードが自宅に届きます。
- 最短当日に審査結果が届く
- オンラインで口座設定をすると、約1週間でカードが簡易書留で届く
- 最短当日に審査結果が届く
- 約1週間でカードが佐川急便か日本郵政でカードが届く
- 『エポスNet』で口座設定または口座振替依頼書に記入して返送する
- 最短当日に審査結果が届く
- 店頭・施設にカードを取りに行く
オンラインで口座設定をしたかしないか、カード受け取り方法を郵送か店頭にしたかで、カード受け取りまでの時間が変わります。
アミュプラザ内『JQカードカウンター』で申し込みでJQ CARD エポスを申し込んだ場合のカード発行までの時間
アミュプラザ内にある『JQカードカウンター』で申し込みをする場合は、下記の流れでカードを発行してもらえます。
- 申し込み完了から審査結果が出るまで、約30分から1時間程度
- 審査に通過したら、本人確認書類とキャッシュカードで口座設定する
- その場でカードが受け取れる
JQカードカウンターで申し込みをすると、審査の結果が出るまでその場で待機するか、ショッピングなどをして時間をつぶすことになります。
しかし、その場でJQ CARD エポスが受け取れるのは嬉しいですよね。
ただちょっと難点なのは、審査に通過できなかった場合、カウンター受付の方に審査に落ちたことがバレてしまうこと。
「審査落ちしたことは、人に知られたくない」
という方は、オンライン申し込みをしましょう。
郵送申し込みでJQ CARD エポスを申し込んだ場合のカード発行までの時間
JQ CARD エポスの入会申込書を記入した方は、下記の流れでカードが届きます。
- JQ CARD エポス新規入会申込書がエポスカードに届く
- 審査結果に通過すると、カード発行が行なわれる
- 申込書がエポスカードに届いてから、約2~3週間でカードが届く
郵送の場合は、申込書類がエポスカードに届けられる時間や、カードが自宅に届けられるまでの時間がかかってしまいます。
JQ CARD エポスを早く利用したい方は、オンライン申し込みか店頭申し込みをした方がいいかもしれませんね。
さて、ここまでは申し込み方法からカードが届くまでの時間を解説してきましたが、最短即日発行が可能なのはどの方法なのでしょう。
そこで次の項目では、最短即日発行できる申し込み方法をご紹介しましょう。
JQ CARD エポスは最短即日発行可能!
JQ CARD エポスは、通常のエポスカードと同じで、最短即日発行が可能です。
ただし、申し込み方法により即日発行ができない場合があるので、どの方法ができるのかを表にまとめましょう。
申し込み方法 | 最短即日発行 |
---|---|
オンライン申し込み 店頭受け取り |
〇 |
オンライン申し込み 郵送受け取り |
× |
店頭・施設で申し込み | 〇 |
郵送申し込み | × |
ただし、オンラインでも店頭申し込みでも、審査の内容や申し込み状況によって、その日のうちにカードが受け取れるとは限りませんので、この点は了承しておきましょう。
では次に、審査結果はどのような形で届くのかをご説明しましょう。
JQ CARD エポスの審査結果はメールで届く
審査に通過したかどうかは、申し込みのときに登録・設定したメールアドレスに届きます。
メールのドメイン設定を行なっている方は、解除しておくか、下記のアドレスを登録しておきましょう。
- 『eposcard.co.jp』
- 『01epos.jp』
もし審査結果が届かずに心配な方は、審査状況を確認する方法があるので、次の項目で解説しましょう。
JQ CARD エポスの審査状況の確認方法
審査結果がなかなか届かなかったり、審査結果メールが届くまで待てない方は、『エポスカード発行状況照会』で審査状況を確認できます。
必要事項の入力は、申し込みをした時に表示された受付番号を知っているかどうかで違いますので、下記の表にまとめましょう。
必要な入力事項 | |
---|---|
受付番号がわかる方 | ・受付番号 ・生年月日 |
受付番号がわからない方 | ・氏名(カタカナ) ・生年月日 ・電話番号 |
それぞれを入力して『照会する』を押すと、審査状況が確認できます。では次に、審査がいつ行われているのかを解説しますね。
JQ CARD エポスの審査は土日も行っている
JQ CARD エポスの申し込みは、オンラインでなくてもアミュプラザなどの店頭で行なえます。つまり、土曜日や日曜日・祝祭日も審査をしているのです。
ただし、アミュプラザで申し込みをする場合は、各『JQカードカウンター』の閉店時間までに審査完了まで行なえるよう、時間調整をする必要があります。
カウンター受付時間は『コチラ』で調べることができるので、事前にチェックしておきましょう。
JQ CARD エポスの審査落ちしないためのチェックポイント

JQ CARD エポスに申し込むことを決めたなら、できるだけ一発で審査に通過したいですよね。
そこで、審査落ちしないためのチェックポイントをまとめました。
- 申し込み資格・条件は満たしているか
- 申し込み時に入力または記入した情報に間違いはないか
- 直近5年間に金融事故を起こしていないか
- クレジットヒストリーは良好であるか
- クレジットカードの多重申し込みをしていない
特に上部2点の項目は、申し込みをする前に充分確認しておきたい部分なので、早速丁寧に解説していきましょう。
JQ CARD エポスの申し込み資格・条件は満たしているか
先の章でもお伝えしたように、JQ CARD エポスの審査に通過するためには、まず申し込み資格・条件を満す必要があります。
ここでもう一度、申し込み資格と条件を表にまとめましょう。
申し込み資格 | ・満18歳以上の方(高校生不可) |
---|---|
申し込みの条件 | ・本人確認書類が用意できること ・口座引き落とし用の金融機関キャッシュカードが用意できること |
たとえ満18歳だったとしても、高校生では申し込みができません。また、エポスカードが指定する本人確認書類と金融機関のキャッシュカードも必要になります。
特に本人確認書類は、写真付きのものとか現住所であることなど条件が付いている場合があるので、『審査の前にチェック!JQ CARD エポスの申し込み資格・条件』の章をよく確認してから申し込みをしましょう。
申し込み時に入力または記入した情報に間違いがないか
申し込み方法は、下記の3つありましたね。
- オンライン申し込み
- 各アミュプラザ内『JQカードカウンター』で申し込み
- 郵送申し込み
JQカードカウンターで申し込みをする場合は、そばに受付の方がいるので、入力ミスがあると指摘してくれるかもしれません。
しかし、オンライン申し込みや郵送申し込みの場合は、あなたが入力または記入した内容をチェックする人がいません。
自分で申請する情報に間違いがないかどうか、よく確認する必要があります。万が一入力・記入ミスがあると、審査に通過できない可能性も捨てきれません。
また、審査に通過したいがために嘘の情報を申告するのはやめましょう。カード会社の信用を得るため、正確な情報を申告してくださいね。
直近5年間に金融事故を起こしていないか
エポスカードは、審査を行うときに下記の個人信用情報機関にあなたの個人信用情報の開示依頼をして、その情報を元に審査します。
ちなみに、上記の個人信用機関は、下記の機関と提携しています。
個人信用情報とは、あなたの基本情報から年収・家族構成・借入額・借入の返済状況などのことで、その情報は上記3つの個人信用情報機関が管理しています。
もしあなたが他社のクレジットカードの利用料を滞納したり、個人再生などの金融事故を起こすと、信用情報にキズが付きます。
金融事故の情報は個人信用情報機関にて約5年間保有されているため、カード会社が情報開示を依頼したときに、信用情報にキズが付いていることがわかります。
利用料の支払いが引き落とし日に支払えない方や、借入額が大きすぎて個人再生を行なった方に、クレジットカードを発行することはできませんよね。
ここで参考までに、金融事故の内容を下記にまとめましょう。
- カード利用・キャッシングや借入の滞納・延滞・遅延をした
- 携帯電話・スマートフォン本体の分割払いの滞納・遅延をした
- 奨学金(貸与)の滞納・遅延をした
- 自己破産・個人再生などの債務整理を行った
- 完済前に行う過払い金請求をした など
もし、5年以内に金融事故を起こしたことがある方は、金融事故から最低5年以上空けてからJQ CARD エポスに申し込むといいでしょう。
クレジットヒストリーは良好であるか
『クレジットヒストリー(以下クレヒス)』という言葉を、初めて耳にする方も多いかもしれません。
クレヒスとは、あなたが今までに発行したクレジットカードを、どのように使っていたかを表す履歴のことです。
個人信用情報とちょっと似ていますが、クレヒスは借入よりもカードの方を中心にしています。
では、クレヒスが良好な状態とはどういった状態を指すのか、下記にまとめましょう。
- クレジットカードをよく利用している
- カードの利用料を、引き落とし日に返済している
- その他、借入の返済も支払日に行なっている
逆に、クレヒスが良好でない状態(悪化している場合)はどうでしょう。
- クレジットカードを発行しているが、全く利用がない
- カードの利用料を引き落とし日に返済していない・何度も滞納している
- クレジットカードが強制解約になったことがある
- その他、借入の返済を怠っている
クレヒスが良好であれば、JQ CARD エポスの審査に通過する可能性は高いです。ところが、クレヒスが良好ではなく悪化しているようなら、審査に通過するのは非常に難しいのです。
「クレジットカードを持っているけど、もう何十年も使っていない」
このような方もクレヒスが良好とは言えないので、せっかくカードを持っているなら、何回かカードを利用して、クレヒスを良好に保ちましょう。
ここで、「クレジットカードを一度も作ったことがない人は?」という疑問も湧きませんか?
そこで次の項目では、カードを作ったことがなく、借入も行なったことがない『スーパーホワイト』の方についてご説明しましょう。
スーパーホワイトの方はJQ CARD エポスを申し込む前にクレヒスを作ろう!
今まで一度もカードを発行したことがなく、JQ CARD エポスが人生初のクレジットカードになる…という方を、スーパーホワイトと呼びます。
「スーパーホワイトなら、滞納したことがないのは当然だから、審査に通るのでは?」
このように感じた方もいるかもしれませんが、その逆です。
クレジットカードをどのように使ってきたかという履歴がないので、審査するための材料がないことになります。つまり、入会審査には通過しにくいのです。
といっても、年齢が若い方ならクレヒスがなくても当然なので、審査に通過することもできます。
ただ、年齢が高い(30代以上)と、スーパーホワイトでは審査に通過できない可能性も捨てきれません。
そんな方は、下記の方法でクレヒスを事前に作っておくといいでしょう。
- 通信販売・通信教育などの支払いを分割払いにする
- 携帯電話やスマートフォンの本体の料金を分割にする など
せっかくクレヒスを作るために分割にしたのですから、引き落とし日や返済日には必ず支払いをしましょう。
クレジットカードの多重申し込みはしていないか
「JQ CARD エポスの審査に通らないかもしれないし、他のカードも申し込もうかな」
「この機会に、たくさんクレジットカードを作ろう!」
なんて思った方はいませんか?
その考えはキケンです!
クレジットカードを約半年の間に何社・何枚も申し込むことを、『カードの多重申し込み』と言います。
本来、クレジットカードは1枚あれば、各種支払いやショッピング、ポイントを貯めることはできますよね。
それなのに、約半年間に何枚もカードを申し込んでしまうと、その事実がカード会社にわかり、不信を買ってしまうかもしれません。そうなれば、審査に通過するのは難しいですよね。
「多重申し込みしたけど、審査に通ったー!」という口コミを見かけることがありますが、そんな危険な橋を渡るのは避けた方が賢明です。
他社のカードに魅力を感じて申し込みをしたいなら、JQ CARD エポスを申し込んでから半年以上空けてから申し込んでください。
逆に、他社のカードを先に申し込んだのなら、JQ CARD エポスの申し込みを半年後にするといいでしょう。
JQ CARD エポスの審査まとめ
JQ CARD エポスは審査の難易度が低めで、比較的入会しやすいカードであることがわかりましたね。
JR九州でもアミュプラザでもお得になるので、ぜひとも手に入れておきたいところです。
しかし、誰でもJQ CARD エポスの審査に通過するわけではないので、申し込み資格や必要な書類をよく確認して、申し込みの内容に間違いがないようにしなくてはいけません。
カードの申し込みをする前に、こちらの記事をもう一度よく読んでおくといいでしょう。
JQ CARD エポスは即日発行も可能です。
『オンライン申し込み&店頭受け取り』で申し込みをして、その日のうちにJQ CARD エポスを使ってショッピングが楽しみましょう。