入会キャンペーン

JCBカード S入会キャンペーン完全ガイド!損しない為のキャンペーン情報を徹底解説!

JCBカード Sってどんなカード?
入会キャンペーンはどんな内容なの?

JCB一般カードからリニューアルしたJCBカード Sですが、現在新規入会キャンペーンを開催しています。

JCBカード Sの新規入会キャンペーン内容は、Amazonや実店舗でのスマホ決済利用で20%キャッシュバックなどお得な入会キャンペーンの内容になっています。

この記事の要約
  • JCBプロパーから年会費永年無料のクレカが誕生!
  • 記念して大きな入会キャンペーン実施中!
  • Amazon利用者や優待好きにはおすすめの1枚!

せっかくJCBカード Sを申し込むなら、できるだけ得するタイミングで手に入れたいですよね。

当記事では、JCBカード Sの新規入会キャンペーン概要や全ての特典を手に入れる手順まで詳しく解説していきます。

新規入会だけでなく、申込後もお得なカードになっているので是非申し込んでみてくださいね。

JCBカードS

\キャンペーン実施中!/
» 公式サイトで詳しく見る

JCBカード S 入会キャンペーンの詳細

JCBカードS
基本還元率 0.50%~10.00%
MyJチェック登録で海外利用分ポイント2倍
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
年会費 無料
国際ブランド JCB
ETCカード 無料
家族カード 無料

JCBカードSでは、以下の入会キャンペーンが開催されています。

  • Amazonやスマホ決済利用で20%キャッシュバック
    ※最大18,000円
  • 年間利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック
  • 家族カード同時申込で最大4,000円キャッシュバック

それでは早速JCBカードSの入会キャンペーンの詳細について、それぞれ詳しく解説しますよ。

JCBカード SをAmazonや実店舗でのスマホ決済利用で20%キャッシュバックキャンペーン

Amazon利用で20%キャッシュバック!JCBカードSは最大18,000円分のキャッシュバック!

JCBカードSでAmazonや、実店舗でApple Pay、Google Payなどを利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされる新規入会キャンペンも実施中です。

実施期間 2025年4月1日~6月30日迄
内容と条件 ①JCBカードW/JCBカード plus Lで対象期間中にAmazon等を利用でその内20%がキャッシュバック
②App storeやGoogle Play Storeも対象
③実店舗でのApple PayやGoogle Pay、My JCBの支払いも対象
※カード入会後にMyJCBアプリログイン+1万円以上のAmazon等の利用
※Amazonプライムビデオなど対象外サービスもあるため事前の確認を
キャッシュバック金額 最大18,000円
Amazon利用期間 4月入会:2025年4月1日(火)~6月15日(日)
5月入会:2025年5月1日(木)~7月15日(火)
6月入会:2025年6月1日(日)~8月15日(金)
キャッシュバック付与日 4月入会:2025年8月12日(火)
5月入会:2025年9月10日(水)
6月入会:2025年10月10日(金)
※キャッシュバックはカード利用額分に充当されます

実はこの20%キャッシュバックキャペーンは、Amazonだけではなく、『MyJCB Pay』というスマホのQRコード決済や、スマートフォンのApple PayやGoogle Payも対象となっています。

現在開催されているJCBカード Sの入会キャンペーンは、新規カード加入者を対象にAmazon.co.jpでの利用分に対して20%のキャッシュバックが受けられる特典です。

その前にJCBカード Sの審査に通過したらアプリにログインを済ませておきましょう!

MyJCB

MyJCB

JCB Co., Ltd.無料

20%キャッシュバックでは最大18,000円までのキャッシュバックを受け取ることができるので、90,000円以上の買い物をすれば満額還元される計算になります。

ただし、一部お買い物ではキャンペーンの対象外になるものもあるので事前にキャンペーンの詳細を確認しておくことが重要です。

キャンペーンの適用範囲と対象の使い方

入会キャンペーンの対象となるのは、Amazon.co.jpでの商品購入だけでなく、Amazon Payを利用したサービスの支払いも含まれます。

普段のお買い物はAmazon!」という方には魅力的な入会キャンペーンですよね。

ただし、海外のAmazonサイトやKindle電子書籍、プライムビデオの購入はキャンペーンの対象外となる点に注意が必要です。

対象外の利用先
  • 海外のAmazonサイト(Amazon.com等)
  • Kindle電子書籍(Kindle unlimited含む)
  • プライムビデオ、Amazon Music等のデジタルコンテンツ
  • Audible月額利用料
  • Amazonファーマシー
  • Amazonふるさと納税

効果的にキャンペーンを活用するためには、日常的なAmazonでの購入をキャンペーン期間中に集中させると良いでしょう。

入会キャンペーンの期間と特典適用のタイムライン

JCBカードSの入会キャンペーンは2025年6月30日(月)までの新規入会が対象です。

20%キャッシュバックの対象になる利用期間は、入会してから翌々月15日までの約2ヶ月間です。

  • 入会期間:2025年6月30日(月)まで
  • 対象利用期間:カード入会月翌々月15日まで

なお、キャッシュバックが付与されるのは入会4ヶ月後の10日頃になります。

例えば6月1日にJCBカードSに入会した場合、8月15日までのAmazon利用分が20%キャッシュバックの対象になり、10月10日(金)頃にキャッシュバック分が適用される計算になりますね。

年間利用額に応じてキャッシュバック金額が変わるキャンペーン

年間利用額に応じて最大5,000円分のキャッシュバック年会費無料のカードでキャッシュバックがあるだけでも充分!

JCBカードSに入会後、年間の利用金額に応じて最大5,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施しています。

下記の利用金額に応じて最大5,000円のキャッシュバックがもらえます。

  • 70万円以上(税込)利用:2,000円
  • 100万円以上(税込)利用:5,000円

年間利用の対象期間はJCBカードWの入会月によって変わってきます。

利用対象期間
  • 4月入会
    2025年4月1日(火)~2026年3月15日(日)
  • 5月入会
    2025年5月1日(木)~2026年4月15日(水)
  • 6月入会
    2025年6月1日(日)~2026年5月15日(金)

上記の内容は短期間のキャンペーン条件ではなく、年間での総利用金額になるので届きそうならラッキーくらいの感覚でも良いのかなと思います!

JCB共通のキャンペーン|家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック

家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円のキャッシュバック1名につき2,000円のキャッシュバック!

JCBオリジナルシリーズ全般のキャンペーンとして実施されている、家族カード入会で最大4,000円分プレゼントの概要は次の通りです。

キャンペーン対象期間
入会申し込み期間
2025年4月1日(火)~6月30日(月)
参加登録期間 2025年4月1日(火)~7月31日(土)
キャンペーン概要 JCBオリジナルシリーズに家族と同時に入会、または家族カードを追加申し込みし、キャンペーン参加登録した上で1回以上利用する
キャンペーン特典 家族1名につき2,000円、最大4,000円キャッシュバック
キャンペーン特典の付与時期 2025年10月10日(金)

上記キャンペーンはJCBオリジナルシリーズ共通のものとなっています。

本キャンペーンにエントリーするためには以下の手順で参加登録が必要となります。

  1. MyJCBにログインする
  2. 『ポイント・キャンペーン』をタップする
  3. 『実施中のキャンペーン一覧』をタップする
  4. 『家族カード同時・追加入会で最大4,000円キャッシュバック!』をタップする
  5. 『キャンペーンに参加』をタップする

注意点として、キャッシュバックがもらえるのはあくまでも、新規で家族カードを申し込みして1回以上利用した場合のみです。

過去に退会された経緯がある場合、この機会に家族カードに再入会しても、キャンペーン対象外になってしまいますよ。

\キャンペーン実施中!/
» 公式サイトで詳しく見る

※「JCBプレモカード OkiDokiチャージ(1ポイントあたり5円分)」に交換した場合です。交換商品により異なります。

JCBカードSの入会キャンペーンを全て受け取る手順

JCBカード Sの入会キャンペーンを最大限に活用し、全ての特典を受け取るための手順は以下の通り。

  1. 入会期間中にJCBカードSに申し込む
  2. 入会から翌々月15日までにMyJCBへログインする
  3. 入会から翌々月15日までにAmazonやスマホ決済を利用する(上限18,000円キャッシュバック)

どれも決して難しくない条件なので、自然と達成できるはずですよ。

手順1|入会期間中にJCBカードSに申し込む

まずは、JCBカード Sに申し込まないと始まりません。

  • 申し込み期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)

JCBカード Sはオンラインで簡単に申し込みが可能で、「ナンバーレス」と「カード番号あり」の2種類から選ぶことができます。

また、デザインも3種類から選べますがカードの種類によって審査難易度が変わることはありません。

あなたが欲しいと思ったカードを選んで申し込みましょう。

手順2|MyJCBアプリへログインする

カード申し込み後、入会から翌々月15日までにMyJCBアプリにログインします。

ナンバーレスでJCBカードSを申し込んだ方は、入会後すぐにカード情報を確認することができますよ。

このアプリを通じて、カードの利用明細の確認やさまざまなキャンペーン情報の確認ができるので今後JCBカードSを利用する上で必要不可欠のアプリですので、忘れずにログインしておきましょう。

手順3|Amazonやスマホ決済でカードを利用する

最後に、キャンペーンの特典を最大限に活用するため、Amazonやスマホ決済でJCBカード Sを積極的に利用しましょう。

利用期間も入会月の翌々月15日までとなっているので、この期間中に必要なお買い物をしておくのがおすすめです。

これらの手順を踏むことで、入会から4ヶ月後の10日頃にJCBカード Sの入会キャンペーンの特典を全て受け取ることができます。

JCBカード Sをフルに活用して、無駄なくキャンペーン特典を獲得してくださいね。

JCBカード会員向けのキャンペーンも豊富!

JCBカードSを含めたJCBオリジナルシリーズは、新規入会特典だけでなく、一度会員になった後も豊富な特典や優待を継続的に受けられることでずっと利用者にも支持されてきました。

実際、こちらの【JCB公式サイト】を見ればわかるように、旅行やショッピング、レジャーなど多彩なジャンルのキャンペーンが随時更新され、利用シーンに合わせて選びやすいのが魅力です。

  • 週末はQUICPayチャンス!全額キャッシュバック!(条件金額1万円)
  • お友達紹介キャンペーン最大5,000円分プレゼント
  • ハワイ『ワイキキ・トロリー』乗車賃無料!
  • エクスペディアのクーポン利用で最大8%オフ!海外も国内もおトクに予約etc…
    ※掲載されている優待内容については、予告なく変更となる場合がございます。

新規入会キャンペーンの魅力も大きな一つですが、一度きりのお得だけでなく、継続的に新しいキャンペーンが用意されているのは今後JCBブランドのクレジットカードを使っていく上で何よりも重要です。

ぜひ定期的に最新情報をチェックし、JCBカードの恩恵を最大限に活用してみましょう!

週末はQUICPayチャンスキャンペーン!利用分全額キャッシュバック!

週末はQUICPayチャンスキャンペーン!利用分全額キャッシュバック!毎週土日のQUICPayチャンスに参加しよう!しかも登録不要!

毎年恒例のQUICPayのキャンペーンは、今年度から毎週末が対象となります。

2025年の4月から週末(土日)はQUICPayチャンスとして、利用分全額キャッシュバック!キャンペーンを実施しています。

概要は下表の通りです。

キャンペーン期間 2025年4月5日(土)~2026年3月29日(日)
キャンペーン概要 週末の土日にQUICPayを利用する
※Apple Pay、Google Pay(TM) を含む全QUICPayが対象
キャンペーン特典 抽選で9,190名(毎月1,000名)に利用額を全額キャッシュバック
※上限10,000円まで

毎月週末にApple PayやGoogle Payを含むQUICPayでお支払いをすると、抽選で全額キャッシュバックが当たるチャンスです。

当選した際のキャッシュバック時期は利用した月によって変動します。

  • 4月~6月の当選分:11月以降
  • 7月~9月の当選分:2026年2月以降
  • 10月~12月の当選分:2026年5月以降
  • 2026年1月~3月の当選分:2026年8月以降を予定

キャンペーンの参加登録は必要ないので、気軽に参加してみてくださいね。

みお
みお
ただし、QUICPayでも対象外のカード発行会社があるのでこちらを確認しておいてくださいね!

当然ながら、週末にQUICPayを利用すればするほど、キャッシュバックのチャンスは広がります。

ぜひ上限10,000円のキャッシュバックを目標に、ガンガンQUICPayを活用してみてください。

お友達紹介キャンペーンで5,000円キャッシュバック

お友達紹介キャンペーンで5,000円キャッシュバック保有しているカードや紹介するカードでキャッシュバック金額が変わります!

お友達紹介キャンペーンの概要は次の通りです。

キャンペーン対象期間 2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
キャンペーン概要 JCBカードWを含むJCBオリジナルシリーズを紹介し、紹介した方が入会に至ると紹介者と紹介された方のそれぞれに最大5,000円キャッシュバック
※最大3名まで
※カードによって金額に変動あり
キャンペーン特典の付与時期 2025年6月10日(火)

今回のキャンペーンで紹介しているJCBカードW保有者が同じくJCBカードWを紹介した場合は、お互いに1,000円のキャッシュバックとなります。

JCBカードWやJCBオリジナルシリーズのクレジットカードを紹介したい友人がいる場合はぜひ、本キャンペーンを活用してくださいね。

ハワイ『ワイキキ・トロリー』乗車賃無料!

ハワイ『ワイキキ・トロリー』乗車賃無料!
キャンペーン対象期間 2025年4月1日(火)~2028年3月31日(金)
キャンペーン内容とクリア条件 期間中にハワイのワイキキ・トロリー(ピンクライン)でJCBカードを提示する
キャンペーン特典 乗車賃無料

本キャンペーンはハワイの『ワイキキ・トロリー』で享受できる局所的なサービスではあるものの、2009年から現在に至るまで続く大好評の特典となっています。

海外ではなかなかJCBブランドのカードを利用できない事が多いですが、ハワイは比較的利用できる場所も多いです。

ぜひハワイにお立ち寄りの際は、『ワイキキ・トロリー』を無料でエンジョイしてみてくださいね。

エクスペディアのクーポン利用で最大8%オフ!海外も国内もおトクに予約

エクスペディアのクーポン利用で最大8%オフ!海外も国内もおトクに予約国内外のホテルが8%オフ!
キャンペーン対象期間 予約期間:2026年1月31日まで
宿泊対象期間 宿泊期間:2026年6月30日まで
キャンペーン内容とクリア条件 ①Expediaの特設予約サイトにアクセスする
②プロモーション対象のホテルを選択し、予約へ進む
③支払い情報にJCBカードの情報を入力する
キャンペーン特典 ・国内外ホテルの宿泊料金が8%オフ
・航空券+宿泊の予約に使える2,500円オフcoupon

そろそろ旅行に行きたいな…」という方には朗報。

Expediaの特設予約サイトでJCBカードを利用してホテル予約をすれば、最大8%オフのキャンペーンが享受できます。

海外旅行へ行く際に円安の今、8%の割引がとんでもなく大きな金額に感じます。

旅行を考えている方はぜひこのキャンペーンを活用してくださいね。

ポイント還元を重視するならJCBカード Wがおすすめ!

JCBカードW
基本還元率 1.00%~10.50%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
年会費 無料
国際ブランド JCB
ETCカード 無料
家族カード 無料

» 公式サイトを見る» 特典を見る

JCBカード Wの特典
  • いつでもどこでも1%還元
  • ETCカードや家族カードも完全無料
  • JCBオリジナルシリーズパートナー(特約店)の利用で還元率が飛躍
  • 最大2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
  • 最大100万円のショッピング保険が付帯(海外)
  • Oki Dokiランドの経由でネット通販がお得
  • QUICPay/Apple Pay/Google Payが利用できる
  • 女性向けのJCB CARD W plus Lには格安オプション保険が付帯

JCBカード Sとよく似たプロパーカードとして「JCBカード W」が挙げられます。

JCBカード Wは優待面はJCBカード Sに劣りますが、その分ポイント還元に特化した人気カードです。

JCBカードSよりキャッシュバックは低め|Amazonやアプリ・スマホでの決済利用額分の20%キャッシュバックキャンペーン

Amazon利用で20%キャッシュバック!Amazon御用達ならJCBカードWは外せない!

JCBカードWでAmazonを利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされる新規入会キャンペンも実施中です。

実施期間 2025年4月1日~6月30日迄
内容と条件 ①JCBカードW/JCBカード plus Lで対象期間中にAmazon等を利用でその内20%がキャッシュバック
②App storeやGoogle Play Storeも対象
③実店舗でのApple PayやGoogle Pay、My JCBの支払いも対象
※カード入会後にMyJCBアプリログイン+1万円以上のAmazon等の利用
※Amazonプライムビデオなど対象外サービスもあるため事前の確認を
キャッシュバック金額 最大15,000円
Amazon利用期間 4月入会:2025年4月1日(火)~6月15日(日)
5月入会:2025年5月1日(木)~7月15日(火)
6月入会:2025年6月1日(日)~8月15日(金)
キャッシュバック付与日 4月入会:2025年8月12日(火)
5月入会:2025年9月10日(水)
6月入会:2025年10月10日(金)
※キャッシュバックはカード利用額分に充当されます

実はこの20%キャッシュバックキャペーンは、Amazonだけではなく、『MyJCB Pay』というスマホのQRコード決済や、スマートフォンのApple PayやGoogle Payも対象となっています。

JCBカード SよりJCBカード Wがおすすめな人

JCBカードSはJCBカード Wと同じく年会費無料のクレジットカードですが、どちらを選ぶかは人によって変わります。

  • ポイント還元率が高い方が良い人
  • 39歳以下の人

JCBカード Wは、ポイント還元率が2倍なので優待よりもポイント還元を重視したい方にはおすすめです。

また、申し込み条件として「18歳~39歳以下」と年齢制限が設けられているため、40歳以上の方は申し込めない点には注意してくださいね。

JCBカードSの入会特典を賢く活用するポイント

せっかくの高額キャッシュバックを享受するなら、少しでもお得にJCBカードSを利用したいですよね。

ここでは、入会特典をより賢く活用するポイントを解説します。

生活必需品や高額アイテムのお買い物に活用する

JCBカード Sの入会キャンペーンによる20%キャッシュバックを最大限活用するには、日常生活でのAmazon利用を計画的に行うことが重要です。

例えば、普段からの生活必需品や電化製品などの高額アイテムをキャンペーン期間に合わせて購入することで、本来発生していた支出を大きく減らすことができます。

Amazonプライム会費もキャッシュバック対象なので、期間中に年間払いをしておくのもお得ですね。

賢くキャッシュバックを活用し、より豊かなお買い物を実現することができますよ。

JCBカードSの入会キャンペーンに関する注意点

JCBカード Sの入会キャンペーンは2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)までの間に新規でカードに入会した人が対象です。

この期間外に入会した場合、キャンペーンの対象外となるため、入会を検討している方は期間を逃さないよう注意が必要です。

また、JCBカード Sを含めたキャンペーンは会員になった後も多くの会員向けキャンペーンが実施されます。

ぜひ日本発である国際ブランドのJCBプロパーカードを持つきっかけとしてキャンペーンをガッツリ活用しましょう!

JCBカード Sに入会・利用するメリット

JCB一般カードからリニューアルしたJCBカード Sがどんなカードか、気になる人も多いはず。

そこで、JCBカード Sの注目ポイントをさらに深掘りし、このカードを申し込むメリットを紹介しますよ。

「JCBカードS 優待クラブオフ」で幅広い優待サービスが受けられる

JCBカード Sの最大の魅力は、国内外20万箇所で優待サービスが受けられる「JCBカードS 優待クラブオフ」です。

この特典は日常生活から旅行、エンターテイメント施設などあらゆるシーンでお得にサービスを享受できます。

  • 飲食店・レストランでの割引
  • 映画館のチケット割引
  • ホテル予約の割引
  • オンラインショップでの割引

これらの優待サービスを利用することで、日常生活がより豊かで楽しいものになるだけでなく、経済的なメリットも大きくなること間違いなしです。

高ランクなお店だけでなく、日常的に利用しているお馴染みのお店でも利用できる優待サービスがあるのが魅力的です。

最大5円相当で利用できるOki Dokiポイントが貯まる

JCBカード Sを利用する大きな魅力の一つに、Oki Dokiポイントプログラムがあります。

JCBカード Sでは1,000円ごとに1 Oki Dokiポイントが貯まりますが、貯まったポイントは「1ポイント=最大5円相当」としてさまざまな形で利用することができます。

100ポイント貯まれば、最大500円相当として利用できるのは大きいですよね。

さらに、パートナー店でJCBカード Sを利用すれば最大10%ポイント還元が受けられるのも魅力の一つです。

  • セブンイレブン・Amazon:1.5%還元
  • スターバックス(チャージ):10%還元

JCBカード Sは「JCB STAR MEMBERS」の対象なので、さらにポイントが貯まるチャンスがあります。

『JCB STAR MEMBERS(JCBスターメンバーズ)』のランクアップで獲得ポイントアップ

JCB STAR MEMBERS

JCBカード Sを利用すると、『JCB STAR MEMBERS(JCBスターメンバーズ)』に自動的に参加することができます。

JCB STAR MEMBERSは利用金額に応じてランクアップし、さらに多くのポイントを獲得するチャンスが広がりますよ。

年間利用額 メンバーランク名 ポイントアップ倍率(ポイント獲得)
30万円以上 スターe(イー)PLUS 1.1倍
50万円以上 スターβ(ベータ)PLUS 1.2倍
100万円以上 スターα(アルファ)PLUS 1.5倍
300万円以上 ロイヤルα(アルファ)PLUS 2倍

利用金額に応じて、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドといったランクが設定され、最大2倍のポイントアップを狙うことができます。

ポイントアップだけでなく、会員向けの抽選キャンペーンで当選確率が上がったりといい事づくしのサービスなのでぜひ活用してくださいね。

JCB ORIGINAL SERIESパートナー利用でさらにポイントゲット

JCB ORIGINAL SERIESでは、パートナー店舗でのお買い物がもっとお得になります。

対象のショップでカードを使うだけで、通常よりも多くのOki Dokiポイントを獲得できるチャンスが広がっているので普段から利用しているお店が無いか要チェックです。

ウエルシア
ハックドラッグ
金光薬品
2倍
 セブンイレブン 3倍
 成城石井 2倍
 Amazon 3倍
メルカリ 2倍
コメダ珈琲
おかげ庵
2倍
スターバックス
(Starbucks eGift)
10倍
くら寿司 5倍

食品、ファッション、レジャー、エンタメなど、生活のさまざまなシーンで利用できる店舗がパートナーとして登録されており、最大10倍ものポイントアップが見込めます。

期間によっては「JCBポイントアップ祭」というキャンペーンも開催されており、期間中は最大30倍ものポイントアップがあるので見逃せません。

JCBカード Sのキャンペーンでよくある質問

JCBカード S と JCBオリジナルシリーズの違いは何ですか?

A,「JCBカード S」は年会費無料で、学生や新社会人向けに作られたシンプルなクレジットカードです。一方、「JCBオリジナルシリーズ」は、JCBが直接提供する通常カードからゴールドカード、プラチナカードまでのラインアップで、特典や付帯サービスが豊富なシリーズの事を言い、このJCBカード Sもそのうちの1枚です。

JCBカード S の年会費は本当に永年無料ですか?

A,JCBカード Sの年会費が永年無料です。また、18歳以上のすべての年齢層に向けて発行されている永年無料のプロパーカードです。もちろん、年齢関係なく申し込めるクレジットカードなのでJCBカードのスタンダードとも言えるカードです。

JCBカード W や JCBゴールドなど他のJCBカードとどちらが良いでしょうか?

A,JCBカードの選択は、利用スタイルや目的に応じて変わります。JCBカード W は年会費無料で、ポイントが常に2倍になるため、ポイント重視の人に人気ですが、39歳までしか申込みできません。

JCBゴールドやプラチナは、旅行保険や空港ラウンジなど、上級カードならではの特典が豊富なので、旅行やビジネス利用が多い人に向いています。

お得なタイミングでJCBカード Sを手に入れよう!

JCBカード Sの入会キャンペーンは、新規加入者にとって非常に魅力的なキャンペーンです。

20%のキャッシュバックは、特にAmazonを頻繁に利用する方にとって大きな節約につながる上、普段からでもポイントがザクザク貯まるのでAmazonユーザーにはピッタリです。

JCBカードSは、独自特典である「JCBカードS 優待クラブオフ」で幅広い優待サービスが受けられるため発行後も使い続けるのがおすすめ。

入会キャンペーンを最大限に活用し、JCBカード Sを使いこなしてくださいね。

\SとWの比較も!/
» 公式サイトで詳しく見る

 

» クレジットカードの入会キャンペーンはこちら

ABOUT ME
クレコミ編集部|ドコでもキャッシュ課
日本最大級を目指すクレジットカードの口コミ・比較サイト【クレコミ】編集部から、クレジットカード等の入会キャンペーンや審査情報を軸に利用者にとってクレジットカードを持つスタートとなる入会地点での失敗しない情報をお届け!