ドコモ料金を支払っているドコモユーザーであれば是非とも発行しておきたいdカード GOLD。
驚異の10%還元はもちろんのこと、ラウンジ無料や充実した国内外の旅行傷害保険、10万円までのケータイ補償など、dカード GOLDは実に幅広い特典を享受できるのが魅力です。
そんなdカード GOLDですが、ケータイ補償やドコモ利用料金でもらえる10%還元の為の複数回線の登録は可能なのでしょうか?
仮に複数回線の登録をすることができれば、ケータイ補償のメリットも複数の端末において享受できるのでしょうか。
そこでここでは、dカード GOLDに複数回線の登録をする方法を詳しく紹介していきます。
dカード GOLDの補償は複数回線対象外!
基本還元率 | ショッピング:1.0% ドコモの携帯料金/ドコモ光の通信料:10.0% |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※年に一度の利用で無料 |
家族カード | 1枚目無料 |
結論から言うと残念ながら、dカード GOLDの補償は複数回線の対象外となっています。
冷静に考えればこれは当然の仕様と言えるかもしれません。
dカード GOLDへドコモ回線を登録することによって得られる主なメリットには、10%還元や最大10万円までのケータイ補償などがありますが、年会費11,000円(税込)でこれらをはじめとする様々な特典を得られると考えると、非常にハイスペックな一枚と言えます。
このように、ただでさえ充実したメリットが得られるのに、さらに複数回線の登録を許してしまうとなれば、クレジットカード会社からすると、立ちいかなくなってしまいそうです。
1枚に対して1台の紐付けが原則
原則として、dカード GOLD1枚に対して紐付けできる携帯回線は1台までとなっています。
したがって、たとえば2台の携帯電話のそれぞれに対してケータイ補償をつけておきたければ、dカード GOLDを2枚発行する必要があるということですね。
もちろん、ドコモ料金の10%還元のメリットに関してもこれは同様です。
あくまでも、10%還元やケータイ補償などのメリットが付帯するのは、dカード GOLDに紐付けされている1台の携帯端末に対してのみとなることをおさえておきましょう。
dカード GOLDに紐付いている回線を変更することは可能
dカード GOLD1枚につき、1台というルールを覆すことはできませんが、紐付けしていた登録内容を変更することなら可能です。
つまり、途中で他の携帯端末に変更することによって、メリットの享受先を変えることはできます。
ちなみに適用する回線を変更する場合に必要な手続きは以下の通りです。
- d POINT CLUBの『公式ホームページ』へアクセス
- 現在適用されている回線(もしくはその回線に紐づくdアカウント)でログイン
- 利用携帯電話番号登録を解除する
- 適用したい回線(もしくはその回線に紐づくdアカウント)でログイン
- 適用したい利用携帯電話番号を登録する
dカード GOLDで複数回線に補償をつけるなら家族カードが便利!
dカード GOLDに複数回線の登録ができないことは前述した通りですが、よりお得に複数回線に対して補償を付帯させることなら可能です。
順当に考えれば、2台の携帯端末を網羅しようと思えば、dカード GOLDを2枚作成…という形になりますが、そうなると11,000円の年会費がそれぞれにかかってきますよね。
このデメリットを上手に回避できるのが、dカード GOLDの家族カードなのです。
dカード GOLDの家族カードは破格
dカード GOLDの家族カードははっきり言って破格です。
- 1枚目:年会費無料
- 2枚目以降:年会費1,100円(税込)
dカード GOLD本会員の年会費が11,000円であることを考えると、1枚目が無料なのは信じられないほどの仕様ですよね。
ちなみに、家族カードだからといって、本会員が得られるメリットとかけ離れているということは全くなく、ほぼ同仕様のメリットを得ることが可能です。
ちなみに、dカード GOLDの家族カードでは、以下のようなメリットを得ることができますよ。
- ドコモ料金およびドコモ光の通信料に対して10%還元
- 最大10万円のケータイ補償
- 最大1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 最大5千万円の国内旅行傷害保険が利用付帯
- 最大300万円のショッピング保険が利用付帯
- 全国の主要ラウンジが無料で利用可能
家族カードを発行すれば実質年会費の負担は5,500円
家族カードの1枚目が年会費無料ということはつまり、ゴールドカード2枚を11,000円(税込)のランニングコストで所有できるのと同義です。
1人あたりの負担額としては5,500円(税込)となり、非常にお得感があります。
また、家族カードの2枚目に関してもたったの1,000円で所有できるため、3枚目のゴールドカードを所有した場合には、トータルのランニングコストは12,100円(税込)となり、一人当たりの負担額はおおよそ4,000円です。
おおよそ4,000円で充実したゴールドカードの特典の数々を得られるのはありがたいですね。
家族カードは、同居している18歳以上の方であれば発行する権利があるため、条件を満たしている家族が1人でもいるのであれば、発行しておかなければ損というものです。
契約者は必ずしも一致している必要はない
ドコモの携帯電話に複数回線に補償をつける上でポイントとなってくるのは、dカード GOLDの契約者と紐付けする携帯電話の契約者が必ずしも一致している必要はないということです。
たとえば、以下のようなパターンでも登録は可能となります。
- 嫁が家族カードを保持しつつ、息子の携帯番号を紐付けする
- 旦那が本人名義の携帯を2台持っており、嫁が発行した家族カードに、そのうちの1台を紐付けする
紐付けの仕方が自由なのは非常にありがたいですね。補償をつけたい携帯回線の台数と同じ枚数のdカード GOLDさえ用意できれば、目的は達成できるということです。
家族カードは年会費を相殺しやすい
dカード GOLDの年会費は11,000円ですが、ドコモ料金を支払っている方であれば、これを相殺することは決して難しくはありません。
これに加え、家族会員の利用分も考慮に入れると、より一層年会費を相殺しやすくなります。
たとえば、本会員がドコモ料金に対して毎月10,000円を支払っているとしましょう。この時のポイント還元数は以下の通りです。
- 10,000円×10%=1,000ポイント(月あたり)
- 1,000ポイント×12ヶ月=12,000ポイント(年間)
いかがでしょうか。本会員だけでも年間で12,000ものポイントを獲得できる計算となり、年会費の11,000円を相殺するどころか、凌駕してしまっています。
そして仮に、家族会員の方が同額のドコモ料金を支払っているとすれば、得られるポイントは単純に2倍となるため、年間で24,000ポイントが集まります。
得られるポイントに対し、本会員・家族会員を合わせた年会費は11,000円なので(家族カードの1枚目は年会費無料)、年会費分を差し引いても14,000ポイントが残りますね。
こんなにお得な話があるでしょうか。
仮に毎月10,000円のドコモ料金を支払っている家族の方がいるにもかかわらず、家族カードを発行していないとすれば、本来無料で得られるはずの12,000ポイントを毎年損失していることになります。
このように考えると、dカード GOLDの家族カードがいかに素晴らしい仕様かが改めてわかりますね。
dカード GOLDの家族カードについては『dカード GOLDの家族カードは利用しないと損!家族カードのメリットまとめ』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
dカード GOLDに携帯番号の利用者登録をする方法
さて、最終項ではdカード GOLDに携帯番号の利用者登録をする方法を紹介していきましょう。
というのも実は、dカード GOLDを発行しただけでは、10%還元やケータイ補償などの特典を享受することはできないのです。
以下に示すステップに従って、きちんと携帯番号の登録を漏れなく済ませておきましょう。
登録手続きを忘れていたり、手続きに不備があったりすると、せっかくの特典を見逃すことになってしまいますよ。
携帯番号の利用者登録の流れ
携帯番号の利用者登録は、『d POINT CLUB』のホームページから行います。大まかな流れは以下の通りです。
- 「dカード(クレジットカード)の登録を始める」を選択する
- 「ご利用携帯電話番号を登録する」にチェックを入れる
- 注意事項を確認して次に進む
- 必要事項を記入する
- 入力内容を確認して登録をする
ちなみにdポイントクラブで入力する内容としては、以下の通りとなります。
- クレジットカード番号
- クレジットカード暗証番号
- 生年月日
契約者本人であることを確認する内容となっていますね。入力に関する情報さえ控えておけば、ものの数分で終わるシンプルな手続きですよ。
ドコモ光の通信料からの10%還元はペア回線の設定が必須
続いて、ドコモ光の通信料に関わる話も合わせてしておきましょう。
ドコモ光の通信料に対する10%還元を得るためには、ペア回線の契約をしていることが必須条件となります。
ペア回線とはその名の通り、ドコモの携帯電話の回線と、ドコモ光の回線を同一の契約として申し込みをすることを指します。
一般的にはこのペア回線で契約されるのですが、ドコモの携帯電話利用者以外の方でも、ドコモ光の契約をすることが可能であるということもあり、ペア回線は必須項目ではありません。
ドコモ回線を持っている方が、ペア回線なしでドコモ光を利用する場合、dカード GOLD保持による10%還元の対象から外れてしまう点には注意が必要です。
ペア回線の設定手続きはドコモショップか電話で
それでは、ペア回線をしていない方が、ペア回線に設定し直したい場合はどのような手続きを踏めば良いのでしょうか。
ペア回線に設定し直す方法に関しては、インターネットによる手続きでは対応できないため、ドコモショップに直接行くか、ドコモ光のインフォメーションセンターにアクセスします。
ドコモ光のインフォメーションセンターですが、ドコモの携帯電話からであれば、151にかけた後、「7」「1」「4」をプッシュすれば繋がります。
そこでペア回線にしたい旨を伝えましょう。手続きの際には、氏名・携帯電話・ドコモ光の契約IDを伝えるだけでOKですよ。
ドコモ光に対するポイントは料金明細に記載されない
普段からしっかりとお金の管理をしている方であれば、明細書は毎月つぶさに確認していることでしょう。
ここで注意していただきたいのが、ドコモの携帯料金に対するポイントは明細書に記載されますが、ドコモ光の通信料に対するポイントは明細書に記載されないということです。
「私はきちんとペア回線にしているのに、ポイント付与が得られないのはなぜ?」
と明細を見て疑問に思う方もいるかもしれませんが、ポイント付与がされていないのではなく、単純に記載がされていないだけです。
きちんとペア回線の契約をしていれば、ドコモ光の通信料に対しても10%還元が得られているので、この点については安心してください。
となりますよね。正確なポイントはd POINT CLUBの公式ホームページにおいて確認することができます。
不安な方は、こちらで10%還元がされているかどうかを確かめておくと良いでしょう。
dカード GOLDに複数回線登録する方法でよくある質問
dカード GOLDに登録できる回線はいくつ?
dカード GOLDに登録できる携帯回線は1回線のみです。よって、カードで受けられる特典や補償も原則登録された回線のみに適応されます。
- 10%還元
- ケータイ補償
dカード GOLDに回線を登録する方法は?
Web」から行えます。変更や解除も基本的にWebから行えますが、ドコモ回線以外を利用している方はコールセンターに問い合わせる必要があります。
dカード GOLDに回線を登録する方法は「複数回線にdカード GOLDの特典を適用させるには?
dカード GOLDの家族カードを発行すれば、家族カードに回線登録することで10%還元やケータイ補償を適用させることができます。家族カードは1枚目は年会費無料なので、コストを掛けずに発行することができますよ。
dカード GOLDに複数回線登録する方法まとめ
dカード GOLDに登録できる回線は1つのみです。
複数の回線において、10%還元やケータイ補償を享受しようと思えば、プラスアルファでdカード GOLDを作成する必要があります。
改めて伝えると、ここで便利となるのが家族カードです。
家族カードは1枚目が年会費無料、2枚目以降も1,100円で作成することができるので、本会員の年会費である11,000円と比較にならないほどにランニングコストをおさえることができます。
注意点として、10%還元を得るためには、以下の2つの条件を満たす必要があることを忘れてはいけません。
- 携帯番号の利用者登録を済ませておく
- ペア回線の契約をしておく(ドコモ光の通信料に対して10%還元を得る場合)
dカード GOLD最大のメリットである10%還元の特典をもれなく享受できれば、11,000円の年会費を相殺できる可能性が出てきます。
ぜひ、本記事を改めて振り返っていただき、dカード GOLDの魅力を最大限に引き出しながら活用してみてくださいね。